投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

芸術鑑賞会

イメージ
エバリーさんをお迎えして、音楽鑑賞会を行いました。 興味津々、音楽に聴き入っています。 そして、楽器の体験もさせてもらいました。 リズムに合わせて体を動かし、音楽の楽しさを味わいます。 4時間目は1〜3年生が体験しました。 5時間目は4〜6年生です。 貴重な体験、音楽の魅力に触れさせていただいています。 エバリーのみなさん、ありがとうございます。

6年生schoolTaktで学活

イメージ
6年生の学級活動の様子です。 授業支援ツール「schoolTakt」を使って、学級をより良くするための提案を集約しているようです。 新しいクラスになって1ヶ月。 毎日を楽しく、仲良く過ごせるよう、一人一人意見をiPadに記入していきます。 画面上には、中二小のキャラクター「ナカニン」の姿が。 「クラスのみんなのことや、学校みんなのことを考えて、どんどん提案してね」 子ども達は、慣れた様子でschoolTaktの画面に意見を入力していきます。 テレビに映し出された画面を見ながら、みんなの意見を確認していきます。 リアルタイムですぐに確認・共有できるところは、デジタルツールの強みです。 最高学年として、子ども達が主体となって「学級づくり・学校作り」をしていってほしいです。

1年生を迎える会

イメージ
26日に、1年生を迎える会が行われました。 6年生が手を取り、1年生が入場します。 みんなでクイズに挑戦です。 なんと、ナカニンも応援に駆けつけてくれました。 担任の先生の好きなキャラクターや食べ物などの問題も出されました。 最後に、みんなでご挨拶をしました。 これからよろしくお願いします!

PTA総会

イメージ
本日は、お子さんの授業参観、懇談会へのご参加ありがとうございました。 その後、15時15分よりPTA総会が行われました。 令和4年度の役員の皆さま、ご尽力くださりありがとうございました。 新役員さんの顔合わせが行われ、いよいよ今年度の活動がスタートします。 どうぞよろしくお願いします。

1年生 初めての給食

イメージ
入学して2週間余り。 今日、1年生にとって初めての給食となりました。 白衣に着替えて、準備は万全です。 美味しい匂いに、子ども達の姿勢も自然とのびます。 手を組んで先生の話にしっかりと耳を傾けています。 待ち方もさすが一年生、立派な態度です。 今日のメニューは、みんなが大好きなカレーライスです。 初めての給食、ご家庭でもぜひ、どんな味だったか話題にしていただければと思います。 初めての給食の準備を円滑に行うことができるよう、学校運営協議委員の方が主体となり、保護者ボランティアの方のお力をお借りすることができました。 ご協力いただいた皆様、本日はどうもありがとうございました。

離任式

イメージ
本日、篠原教頭先生とのお別れの式を行いました。 子ども達だけでなく、私達教員もたくさんの教えをいただきました。 お隣の学校でのご活躍を祈念いたします。 ありがとうございました。