投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

3年生 運動会に向けて2

イメージ
3年生の花笠音頭です。 勢いよく入場します。 先日、ボランティアの皆さんに準備していただいた花笠で踊ります。 子どもたちの大きな声がよく響きます。 色鮮やかな花笠で、気持ちよさそうに踊っていました。

6年生 運動会に向けて

イメージ
合同の練習がなかなかできずにいましたが、今日初めて外で合わせました。 初めてとは思えない、息のあったダンスでした。 さすが6年生です。

4年生 運動会に向けて

イメージ
4年生の表現種目は、軽やかなダンスです。 指先を伸ばし、高く跳び、もっと踊りを向上させようと、一人ひとりが頑張っています。

1年生 運動会に向けて

イメージ
1年生は、旗を使った表現です。 見ていて、微笑ましくなります。 隊形移動も素早くできました。

5年生 運動会に向けて

イメージ
先週の5年生の様子です。 5年生は、エイサーを取り入れた表現です。 緊張感がこちらに伝わってくるような、キビキビした動きでした。 あと2週間、さらに磨きをかけてくれるでしょう。

どろすけ田んぼ かかし

イメージ
4年生がどろすけ田んぼに出かけ、かかしを立てました。 学校を出発します。 かかしは、一足早く田んぼに到着です。 力作揃いです。 みんなで協力して、かかしを運びました。 今年も豊作でしょうか。 10月12日の稲刈りが楽しみです。

遊び塾 農業講座

イメージ
9月24日(日)に、農業講座を行いました。 まずは春に植えた野菜を収穫しました。 そして苗を抜きました。 肥料を撒き、耕して、ビニールをかぶせました。 秋植えの苗を植えたり、種を蒔いたりしました。 秋風が心地よく、とても良いお天気でした。 また、様々な野菜が育つのが楽しみです。