投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

修了式・離退任式

イメージ
修了式では、クラス代表の子どもたちに修了証を渡しました。 1年生が児童代表の言葉を立派に務めました。 そして、離退任式です。 お別れになる先生たちを拍手で見送ります。 4名の先生方、お世話になりました。 4月からも新たな場所でご活躍ください。 ありがとうございました。 保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 新年度の4月5日に、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。 一年間ありがとうございました。

卒業式

イメージ
令和5年度の卒業式が終わりました。 職員が最後の見送りをしているところです。 61名の卒業生全員に卒業証書を手渡すことができました。 中学校でも自分の可能性を信じ、感謝の気持ちを大切にして活躍してください。 これからも職員一同応援しています。 ご卒業おめでとうございました。

卒業式予行

イメージ
明日の卒業式に向けた予行を行いました。 5年生が見守る中で、当日の流れを確認しました。 休み明けの今日の6年生は、全員出席です! 明日も元気に登校してくださいね。

卒業式 会場準備

イメージ
今日の放課後、先生たちが式場の飾り付けをしました。 立派な壁画も健在です。 卒業生が万全の状態で当日を迎えられることを心から願っています。

横断幕が新しくなりました❗️

イメージ
先日の学校運営協議会でお披露目をした横断幕を正門横のフェンスに設置しました。 これからも世界で一番楽しい学校を目指していきましょう!

3月 食育の日

イメージ
今月の「食育の日」は、1年生で学習する「おむすびころりん」です。 1年生による、リズムに乗った朗読を聞きながら、美味しくいただきました。 大きな海苔にわかめごはんを乗せ、上手に包みます。 自分で包んだおにぎりの味は格別でした。

第3回学校運営協議会

イメージ
3月4日に第3回の学校運営協議会を開きました。 今年度の特徴的な取組であるプログラム月間、学校保健委員会、6年生を送る会の様子を紹介し、委員さんからご意見、ご感想をいただきました。 また、学校アンケート結果を報告し、来年度に向けた教育活動についての考えを共有しました。 さらに、地域学校協働活動推進員さんから活動報告があり、地域のボランティア募集について意見交換がされるなど、充実した内容となりました。 近々、正門横の横断幕を新しくしますが、そのお披露目もできました。 みなさんもお楽しみにしていてください。