投稿

7月, 2024の投稿を表示しています

1学期終業式

イメージ
1学期の登校最終日です。 終業式を行いました。 とても立派な児童代表のあいさつです。 みんなで元気に校歌を歌いました。 夏休みの過ごし方をしっかりと確認します。 9月2日に会えることを楽しみにしています。

子ども遊び塾 エイサー講座

イメージ
中津ニ小学区子ども遊び塾の「エイサー講座」は、今年度25名の子どもたちが活動しています。 7月20日(土)の春日台区と上熊坂区の夏祭りに向けて練習をしています。 8月25日(日)の「愛川夏祭り」にも出演予定です。 応援よろしくお願いします。

どろすけ田んぼ

イメージ
夏休みを前に、4年生が田んぼの様子を見学に行きました。 田んぼに着くと、クラスごとに稲の様子を観察します。 とても立派に育っています! かわいいカエルもいて、子どもたちは大喜びです。 実りの秋が楽しみですね。

6年生 校外学習9

イメージ
相模原愛川インターを出て、バスの中で解散式を行っているところです。 16時頃には郵便局前に到着します。 6年生の皆さん、大変お疲れ様でした。

6年生 校外学習8

イメージ
海老名サービスエリアでのトイレ休憩を済ませ、郵便局前に向かいます。 16時少し前に到着の見込みです。

6年生 校外学習7

イメージ
東名高速を進んでいますが、渋滞しているため15:30の到着時刻より遅れる見込みです。 この後の状況は、ブログにてお知らせします。

6年生 校外学習6

イメージ
キッザニアでの体験を終え、帰路につきます。

6年生 校外学習5

イメージ
残り時間は、あと1時間ほど。 昼ご飯も忘れずにね。

6年生 校外学習4

イメージ
それぞれが、思い思いの職業を体験しています。

6年生 校外学習3

イメージ
入館式をして、いよいよ体験が始まります。

6年生 校外学習2

イメージ
キッザニアに到着しました。 みんな元気な様子です。

6年生 校外学習

イメージ
今日は、6年生が校外学習でキッザニアに行きます。 全員参加で出発です!

ランチミーティング

イメージ
今日は、6年生の教室に町長さんがやってきました。 給食を一緒に食べながらお話をする、ランチミーティングです。 町長さんから一号公園の改修の話を聞き、子どもたちの目は輝きました。 今から楽しみです。 最後に記念写真です。 ありがとうございました。