投稿

2025の投稿を表示しています

1学期終業式

イメージ
本日、7月18日(金)は1学期の終業式でした。児童代表の5年生は、、1学期の振り返りと2学期に向けての思いを、立派に発表できました。また、先生から夏休みの過ごし方についての話をしました。 子どもたちは明日からの夏休みにワクワクした表情で下校しました。44日間、教室は子どもたちがいなくて寂しいですが、9月1日に元気な表情で会えることを楽しみにしています。 事故や怪我のないように、楽しい夏休みをお過ごしください。

6年生キッザニア②

イメージ
今日のキッザニアは、やや混雑しています。子どもたちは、体験したい職業を予約して回っています。パン作り、ウインナー作りなど食べ物を作ったお友達は、すぐに食べることができたようで、お昼ごはんと合わせるとお腹いっぱいになったようです。

6年生キッザニア①

イメージ
6年生54名、全員参加です。出発式を終えて、予定通り出発しました。途中、渋滞があり到着が少し遅れましたが、子どもたちは元気に体験に向かいました。

除草作業

イメージ
7月5日(土)除草作業を行いました。地域の方、保護者の方には、朝早くからご協力いただき、ありがとうございました。また、子どもたちもたくさん参加してくれました。おかげさまで、校庭がきれいになりました。暑い中、ありがとうございました。

七夕飾り

イメージ
素敵な七夕飾りになりました。

七夕飾り

地域の方から笹の葉をいただきました。たくさんのお友達が、短冊に願いごとを書いて飾りました。願いごとが叶いますように。

2年生校外学習そ

イメージ
お天気にも恵まれ楽しく見学し、無事バスに乗りました。13:40出発しました。

江ノ島水族館に到着

イメージ
心配された雨も上がり日がさしています。目の前で大きな魚やスイミーの世界を見て、歓声があがりました。

二年生校外学習

イメージ
天気が心配されましたが、小雨のうちに、無事出発しました。 本日は江ノ島水族館に行きます。

5年キャンプ⑩

イメージ
退村式が終わりました。無事一泊二日の日程を終えてバスに乗って出発しました。

5年キャンプ⑨

イメージ
午前中は、ディスクゴルフをしました。 フリスビーディスクを投げて、何回投げてゴールまで辿り着けるかを数えます。 今日は昨日より涼しく、ディスクゴルフでもみんな元気に過ごせています。 楽しいキャンプも、終わりが近づいてきました。

5年キャンプ⑧

イメージ
キャンプ2日目がスタートしました。 朝の集いで、ラジオ体操しました。 その後は朝食です。 とっても美味しそうです。 みんなたくさんおかわりしていました。

5年キャンプ⑦

イメージ
キャンプファイヤーの様子です。 本校の先生方も大勢駆けつけてくれました。 歌にダンスにスタンツに、5年生のワイワイ楽しい雰囲気がとても素敵でした。

5年キャンプ⑥

イメージ
カレーライスが完成しました。 ご飯もカレーも出来上がりは、様々です。 一から作ったカレーライスは、みんなの思い出の味になりそうです。

5年キャンプ⑤

イメージ
野外炊飯の途中、薪・ファイヤー係がキャンプファイヤーの準備をしました。ふれあいの村の方のアドバイスを受けながら、薪を上手に積み上げていました。

5年キャンプ④

イメージ
野外炊飯が始まりました。火おこしに、野菜切りに、みんなで協力してカレーライスを作っています。お米が上手に炊けるか、楽しみです。

5年キャンプ③

イメージ
集合写真を撮りました。 これから、野外炊飯でカレーライスを作ります。

5年キャンプ②

イメージ
入村式をしました。 ふれあいの村の方の話に、「オッケーです!」と元気に返事をしていました。