投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

一年生校外学習麻溝公園③

イメージ
昼食を食べ終わるころ、雨が降ってきてしまい、続きはバスの中で食べました。その後雨が止んだので、ふれあい広場でモルモットを抱っこ。動物園の動物を見ました。かわいい💕と歓声が上がり優しく撫でていました。郵便局前到着は、14:50ごろになります。

1年生校外学習麻溝公園②

イメージ
目一杯アスレチックで遊んだ後は、待ちに待ったお弁当です。お家の人に感謝しながらいただきます♪

1年生校外学習 麻溝公園

イメージ
雨も降らず、全員出席で元気に出発しました。大型バスに大歓声❗️ 順調に麻溝公園に到着。まずはアスレチックで楽しく遊びます。

修学旅行⑩

イメージ
相模原愛川インターを出ました。15:30ごろに郵便局前に到着予定です。子どもたちは、マナーを守り、楽しい二日間を過ごしました。よい思い出が作れたと思います。これで修学旅行のブログを終了します。

修学旅行⑨

イメージ
予定通り菖蒲PAを出発しました。最後のおやつタイム10分間。

修学旅行⑧

イメージ
雨の日光江戸村となりましたが、美味しいものを食べ、体験して、満足でした。予定通り、江戸村を出発しました。愛川町へ帰ります。

修学旅行⑦

イメージ
おはようございます。朝食を全員そろっていただきました。宿の皆さんにお礼を伝えて、予定通り江戸村に向かいます。日光は、小雨です。

修学旅行⑥

イメージ
豪華な夕食にビックリ。日光特産の湯葉もおいしくいただきました。きれいに片付けたあとは、順番にお風呂、買い物、自由時間です。家族や自分のお土産を何にしようか、よく考えて買い物しました。21:30就寝です。疲れているので、しっかり休んで欲しいです。本日のブログは、ここまでとします。

修学旅行⑤

イメージ
越後屋に到着。少し雨が降ってきたので、入館式はロビーで行いました。みんな元気です。

修学旅行④

イメージ
『いろは坂』は霧に包まれていましたが、華厳の滝はしっかり姿を見せてくれました。湯滝は、修学旅行のお友達で大混雑でした。

修学旅行③

イメージ
東照宮では、三猿、眠り猫、奥社への207段の階段。大満足でした。これから、いろは坂を、のぼります。青空も少し見えます。

修学旅行②

イメージ
日光は、曇り空ですが、過ごしやすい気候です。カレーライスを食べて、今から東照宮の見学です。

修学旅行①

イメージ
予定通りに学校を出発しました。圏央道が事故渋滞のため、菖蒲PAに約1時間遅れで到着。日光到着後、昼食を先にとり、その後東照宮見学に変更します。

10/12昆虫採取について

本日は天気も良く、実施といたします。よろしくお願いします。 iPhoneから送信

10/11昆虫採集延期について

本当9時から八菅山予定していた昆虫採集は、雨低温のため明日に延期いたします。よろしくお願いします。 iPhoneから送信

4年生稲刈り

イメージ
10月8日(水)、お天気にも恵まれて稲刈りを実施できました。手作業と機械を使っての稲刈りを体感しました。12月に予定している、お米パーティーが楽しみです。ご協力いただいた保護者の皆様、ご支援いただいたJAの皆様、ありがとうございました。

運動会、ご声援ありがとうございました

イメージ
保護者の皆様、地域の皆様、子どもたちへのご声援ありがとうございました。おかげさまで、子どもたちは全力を出し切ったと思います。中津第二小の子どもたちは、本当に素晴らしいです。また、運動会終了後に片付けをお手伝いいただきありがとうございました。

本日、運動会を実施します

イメージ
本日、運動会を実施します。天候の状況で、プログラムを早める場合があります。余裕を持ってお越しください。子どもたちへの応援をよろしくお願いします。

運動会前日準備

イメージ
前日準備完了です。高学年の皆さん、PTA役員の皆さま、ありがとうございました。明日の運動会が楽しみです。