厚木愛甲地区の先生たちの研究会が本日行われました。
本校も「未来社会を切り拓く力の育成ーSDGsをナビにした未来の授業ー」をテーマに、1年生と4年生の授業を公開しました。




1年生の生活科の授業です。
収穫したサツマイモを変身させるため、意見を出し合いました。



4年生は総合的な学習の時間です。
中ニ米を使った収穫祭に向けて、作りたい料理についてアイデアを比べ合いました。



授業後は、他校の先生たちとのグループ協議で授業を振り返りました。

今日の研究会で配った本校の研究の資料です。
明日以降、保護者の皆様にもお子さんを通じてお届けします。
ぜひ、内容をご確認ください。